コロナになってから意味がよく分からない言葉が蔓延るようになりました。
「トラベルバブル」もその1つ。
一体「トラベルバブル」ってどんな意味なのか。
渡航先での管理隔離施設への入所や自主隔離が免除される制度のこと。
そんなこと言ってもまだよく分からない、、、そうですね。
バブルだから、「あわ」なんですが、要するにうやむやな感じで「あわの中で生活してね」みたいな。もっとよく分からないか。。
誰かうまく説明してーー!
シェンゲンのことを知っている人なら少しは理解が早いかなって思うのですが、あんな感じです。
シェンゲンで行き来が自由、、、なのであれも「バブル」の一種というか、言い方が違うだけで同じようなもの。
ふわー、ってしてるけど、トラベルバブル、って、国同士、または国内でも、「あわ」の中で自由にやってね、ってことです。分からない??笑
分からないまま生活してても何も変わらないし、そのうち、なんとなく理解できるようになるんだと思います。
日本語にもなていくかもね、、日本語なんだけどね(!)。