知り合いに、マグネシウムが身体にいいからとりなさい!って言われて、
で、、、マグネシウムって何に多いの?って考えてしまった。
マグネシウムは人体に必要なミネラルの一種で、
リンやカルシウムとともに骨を形成するし、
体内のさまざまな代謝を助ける機能を持つ栄養素だそうで。
骨の弾性維持、細胞のカリウム濃度調節、細胞核の形態維持にカンケーしてるし、
細胞がエネルギーを蓄積、消費するときに必須の成分となっています。
マグネシウムが不足すると骨の形成に影響が出るほか、
不整脈や虚血性心疾患、高血圧、筋肉のけいれんを引き起こします。
また神経過敏や抑うつ感などが生じることもあります。
さて、何に含まれているか。
ずばり、青のり!らしいです。
大好きだから問題ないなー。
ワカメや天草もいいみたいですよ。
もし苦手でなかったら、どんどん食べましょう。
私も知り合いに言われたし、たっくさん食べようと思います。